ホーム

さざんかに
ついて

外壁塗装を
お考えの方

屋根工事

施工事例

雨漏りの放置は危険!原因箇所を特定する際のチェックポイントとは?
雨漏り対策です。

雨漏りの原因箇所を特定する際のチェックポイントを解説しています。雨漏りを放置すると取り返しのつかないことになる場合もあります。

原因不明の雨漏り。これは建物に重大な問題が発生している証拠です。そのまま雨漏りを放置すると日常生活にも支障が出ますが、将来的に見ても、建物の寿命に大きな影響を与えるので、すぐに原因箇所を特定して修復しなければなりません。本記事では、雨漏りの原因箇所を特定する際のチェックポイントを中心に、雨漏りについて解説しています。


雨漏りの主な原因

雨漏りは、何らかの理由で屋内に雨水が入り込むことで発生します。雨漏りの主な原因としては、経年による建物の劣化、台風、大雨、地震などの災害のほか、施工不良などが挙げられます。水分はさまざまなルートで屋内に入り込むので、雨漏りの原因箇所の特定は非常に難易度が高く、一般の方が見ても、多くの場合、どこに原因があるのか判断することはできないでしょう。


雨漏りが発生しやすい箇所

雨漏りは建物のさまざまな箇所で起こります。しかし、外部から水分が入りやすい場所はあるので、雨漏りの原因を特定する際は、以下のような箇所を中心にチェックします。


外壁

外壁そのものやシーリング部分にクラックが発生して、そのクラックから屋内に雨水が入り込み、雨漏りすることがあります。外壁内部の断熱材などに水分が染みこんでしまうと、想定よりも重大な問題になっているかもしれないので、専門家に速やかにチェックしてもらいましょう。


屋根

雨漏りといえば真っ先に思い浮かべるのが屋根です。屋根は、屋根材のほか、防水シートなどで雨水が入らないようにしっかりガードされているのですが、劣化してしまうと水分が入り込んでしまいます。複雑な形の屋根は、シンプルな形の屋根よりも雨漏りしやすいので注意が必要です。屋根からの雨漏りは、屋根本体からではなく、雨樋や軒先など、雨が流れるエリア周辺から発生することが多いようです。

屋上・ベランダ・バルコニー

屋上やベランダ、バルコニーといったエリアは、紫外線を浴びやすいため劣化が進みやすく、クラックなどが発生すると、そのクラックから建物内に水分が入り込んでしまいます。屋上は勾配がないため、雨のあとに雨水がたまりやすい構造です。排水口が詰まって雨漏りを引き起こすこともあります。


窓のサッシと外壁の間

窓のサッシと外壁の間にはシーリング材が充填されています。このシーリングが劣化すると、ここから雨水が建物内部に入り込みます。窓ガラス周辺の隙間から水が入ってくることもあるので、窓周辺が疑わしい場合は入念なチェックが必要です。


雨漏りに気づいたら

雨漏りに気づいたら、できれば自力で原因を追及したいところですが、一般の方にはなかなか難しいことなので、応急処置をしたら、速やかに専門の業者に調査を依頼してください。


応急処置の方法

雨水が天井から落ちてきている場合は、バケツなどを使って雨水を受けるとともに、周辺が濡れないように大きめのタオルやレジャーシートなどを敷いて、床や壁を保護しましょう。もしも屋根裏に上がれるようなら、雨漏りが発生している箇所にタオルやレジャーシートなどを敷きますが、絶対に無理をしないでください。屋根に上がるなど、言語道断です。屋根はデリケートに作られているため、上がっただけでも傷ついてしまうことがあります。ましてや雨漏りが発生している屋根ですから、屋根の損傷から落下という流れも考えられるので非常に危険です。窓のサッシ周辺から雨水が入り込んできている場合は、タオルなどに水分を吸わせてしのぎます。


業者に調査を依頼

雨漏りに気づいたら、できるだけ速やかに、専門の業者に調査してもらいましょう。

業者により雨漏り調査の方法は異なります。一般的なのは、建物に向けて実際に水をまき、雨漏りが発生している箇所を確認する散水調査です。

外壁や屋根の内側をチェックする場合は、ファイバースコープなどの特殊な機器を導入して調査する場合もあります。浸水箇所を特定する際は赤外線カメラも使われます。


雨漏りを放置してはいけません

雨漏りは絶対に放置してはいけません。放置すると、やがて建物の内部に湿気が充満し、建物を支える鉄骨や木材にサビや腐食が発生して、建物の寿命は著しく縮まることになります。また、漏電が起こると非常に危険です。

調査をしてみると、実は雨漏りではなく、漏水だったということもあります。とにかく、建物の一大事であることに変わりはないので、放置せず、速やかに調査を依頼してください。


まとめ

雨漏りについて、原因箇所を特定する際にチェックすべきポイントを中心に解説しました。雨漏りは建物の寿命を縮めてしまいます。日頃のメンテナンスが重要なことは言うまでもありませんが、雨漏りが発生してしまったら、速やかに業者に連絡しましょう。

アーカイブ
NEW Projects

さざんかについて

会社概要

企業理念

代表挨拶

関連会社

運営会社→

テナント内装→

G.A Logistics→

採用情報

簡単料金
シミュレーション

お問い合わせ

外壁塗装をお考えの方

塗装工事の必要性

塗料の種類と選び

保証の信用性と見極め方

業者の見極め方

よくある質問

採用情報

簡単料金
シミュレーション

お問い合わせ

屋根工事

屋根工事の流れ

屋根修理の基礎知識

屋根工事費用・定額価格表

ガルバリウム鋼板とは

採用情報

簡単料金
シミュレーション

お問い合わせ

ブログ

お知らせ

外壁塗装の基礎知識

屋根塗装の基礎知識

その他

採用情報

簡単料金
シミュレーション

お問い合わせ

お問い合わせ

LINE公式アカウントはじめました!

お問い合わせフォーム

電話でお問い合わせ

採用情報

簡単料金
シミュレーション

お問い合わせ