ホーム

さざんかに
ついて

外壁塗装を
お考えの方

屋根工事

施工事例

外壁塗装や屋根修理などのリフォームに利用できる助成金や補助金について
目次

外壁塗装や屋根塗装などのリフォーム工事にはまとまった資金が必要です。工事の内容によっては施工費用が100万円を超えることもありますから、戸建て住宅にお住まいの方は、住宅のメンテナンス費用も積み立てなどを利用して計画的に準備する必要があります。

このようなリフォーム工事を計画する際、何かと頼りになるのが、自治体が支出してくれる助成金や補助金です。

自治体により助成金や補助金の実施内容は異なるため、お住まいの自治体では利用できないこともありますが、助成金が利用できれば支出を大きく減らせますので、外壁塗装などのリフォームを検討されている方は、まずは調べてみることをおすすめします。

助成金が受け取れる外壁塗装工事とは

助成金や補助金の要件は、繰り返しますが自治体により異なります。しかし、多くの自治体が、以下のような要件を設定しているので参考にしてください。


 ・申請対象の自治体の住人、またはその自治体に転居する予定の人

 ・リフォーム工事を行う住宅の所有者もしくは住人

 ・同様の助成金を受けた経験がない人

 ・税金を滞納していない人

 ・申請対象の自治体に拠点を置く業者による工事


これらをクリアしていて、なおかつ以下のような目的の外壁塗装工事を行う人を対象に、自治体が助成金や補助金を支出しています。


遮熱塗料を使用する地球温暖化対策の外壁塗装工事

自治体が支援してくれる外壁塗装工事の多くが、地球温暖化対策としての外壁塗装工事です。近年、機能性が付与された塗料が多く登場しています。「遮熱塗料」もそのひとつです。遮熱塗料を外壁に塗装することで、照りつける日光を反射できるため、室内温度の過度な上昇を防げます。室内温度の過度な上昇が防げれば、エアコンの使用も減らせるため、地球温暖化対策になるというわけです。遮熱塗料を使用した塗装工事に助成金を支出している自治体は多いので、お住まいの自治体でも利用可能かどうか調べてみましょう。


エコを目的としたリフォーム工事

地球温暖化対策に近いものに「エコ」を目的としたリフォームがあります。たとえば、屋根や外壁に断熱材を入れる工事は、エコを目的としたリフォームのひとつです。外壁や屋根とは離れますが、「エコキュート」などの省エネ型給湯器の設置もエコを目的としたリフォームなので、自治体によっては助成金を支出してくれることがあります。


普通のリフォーム工事

ごく普通のリフォーム工事に助成金を支出してくれる自治体もあります。地域産業の活性化や定住者呼び込みのために行われている場合が多いので、とくに地方都市にお住まいの方は調べてみるとよいでしょう。

助成金申請から受け取りまでの流れ

助成金申請から受け取りまでの流れをかんたんにご紹介します。


手順その1:利用可能な助成金があるかどうか調査

お住まいの自治体、もしくは国が外壁塗装などのリフォーム工事に対し助成金を交付しているか調査します。お住まいの自治体のホームページや「地方公共団体における住宅リフォームに係わる支援制度検索サイト(http://www.j-reform.com/reform-support/)」を利用するといいでしょう。

役所に出向いて調べてみるのもおすすめです。助成金や補助金は、ほとんどの場合、年度始めに募集が始まるため、その前に計画を立てることが重要です。


手順その2:着工前に申請

リフォーム工事に利用可能な助成金が見つかった場合は、着工前に申請を行います。申請書とともに、登記簿謄本、工事の契約書、設計図、写真などの必要書類をすべて提出します。


手順その3:着工

申請が終わってから工事を始めてもらいます。申請した内容どおりに工事を行わなければならないので、使用する塗料などに変更があった場合は速やかに届け出てください。

手順その4:報告書を提出

工事が終わったら、着工前と工事完了後に撮影した現場の写真とともに「工事完了報告書」と「請求書」を提出します。


手順その5:補助金受け取り

報告書の提出後、問題がなければ1ヶ月程度で補助金が申請した口座に振り込まれます。申請から受け取りまでのプロセスには何かと面倒なこともあるかもしれませんが、地域の事情をよく知る信頼できる業者であれば、しっかりサポートしてくれるはずです。

千葉県の自治体における外壁塗装に利用可能な補助金・助成金の例

千葉県には、2022年現在、外壁塗装に利用可能な助成金がある自治体は10以上あります。工事費用の10%など、費用に応じて支払われるものです。


 ・我孫子市住宅リフォーム補助金:10万円を上限に工事費用の10%を補助

 ・銚子市リフォーム助成事業:10万円を上限に工事費用に応じた定額を助成

 ・酒々井町住宅リフォーム補助金制度:10万円を上限に工事費用の10%を補助


これらのほかにも、千葉県内には同様の補助金·助成金制度を設けている自治体があります。

船橋市で利用可能な補助金・助成金

Global Ascensionがある船橋市では2022年現在、外壁塗装に利用できる補助金や助成金はありません。
しかし、「住宅バリアフリー化等支援事業」にて「断熱改修」に該当する助成金が支出されています。カバー工法による屋根リフォームはこの助成金の対象です。

まとめ

外壁塗装や屋根塗装などのリフォーム工事で利用可能な助成金や補助金について解説しました。まとまった資金が必要になるリフォーム工事では、助成金や補助金が利用できれば家計はとても楽になります。
船橋市やその周辺地域で外壁や屋根のリフォームを検討されている方は、「Global Ascension(グローバルアセンション)」にご相談ください。

アーカイブ
NEW Projects

さざんかについて

会社概要

企業理念

代表挨拶

関連会社

運営会社→

テナント内装→

G.A Logistics→

採用情報

簡単料金
シミュレーション

お問い合わせ

外壁塗装をお考えの方

塗装工事の必要性

塗料の種類と選び

保証の信用性と見極め方

業者の見極め方

よくある質問

採用情報

簡単料金
シミュレーション

お問い合わせ

屋根工事

屋根工事の流れ

屋根修理の基礎知識

屋根工事費用・定額価格表

ガルバリウム鋼板とは

採用情報

簡単料金
シミュレーション

お問い合わせ

ブログ

お知らせ

外壁塗装の基礎知識

屋根塗装の基礎知識

その他

採用情報

簡単料金
シミュレーション

お問い合わせ

お問い合わせ

LINE公式アカウントはじめました!

お問い合わせフォーム

電話でお問い合わせ

採用情報

簡単料金
シミュレーション

お問い合わせ