さざんかに
ついて

外壁塗装を
お考えの方

屋根工事

Works

台風前に要チェック!屋根の棟板金をしっかり固定して住まいを守るメンテナンスの重要性

屋根リフォームや塗装と比べると、あまり注目されない部分に「棟板金(むねばんきん)」があります。
しかし、この棟板金は屋根のてっぺんを覆い、雨水の侵入を防ぐ非常に重要な役割を持っています。

実はこの棟板金、強風や経年劣化で浮きやすく、外れやすい部分です。特に台風や突風の影響を受けやすく、飛散事故や雨漏りの原因になることも。
そのため、台風シーズン前には必ず点検・補修を行うことが大切です。

今回「住宅総合リフォーム さざんか」では、新しいビスで棟板金をしっかり固定し、グラつきを防止する施工を行いました。この記事では棟板金の役割と劣化のサイン、メンテナンスの流れについて詳しくご紹介します。


棟板金とは?

棟板金は屋根の頂上部分(棟)に取り付けられる金属カバーで、屋根材同士の接合部を保護する役割を果たしています。

  • 雨水の侵入を防ぐ
  • 屋根材を固定する補強
  • 屋根の美観を整える

屋根の防水性能を維持するために欠かせない部材ですが、金属製のためサビや緩みが生じやすいのが特徴です。


棟板金が劣化するとどうなる?

放置すると以下のような被害につながります。

  1. 強風で飛散
     ビスが緩むと、台風や突風で棟板金が飛ばされる危険性が。
  2. 雨漏りの発生
     固定力が落ちることで隙間ができ、雨水が内部へ侵入。
  3. 建物内部の劣化
     雨水が入り込むと下地材が腐食し、屋根全体の耐久性が落ちる。
  4. 近隣への被害
     飛散した棟板金が隣家や通行人に当たるリスクも。

今回の施工事例

写真のように、棟板金の浮きを点検し、緩んでいた箇所を新しいビスでしっかり固定しました。

📸 施工の流れ

  1. 点検
     棟板金の浮き、サビ、ビスの緩みをチェック。
  2. 古いビスの抜き取り
     劣化して固定力の落ちたビスを撤去。
  3. 新しいビスで固定
     防水性の高いビスでしっかりと締め直し。
  4. 仕上げ確認
     棟板金が動かないか、雨水が侵入しないか最終チェック。

この補修のメリット

飛散事故を防ぐ
→ 強風時の安心感が大きく向上。

雨漏り予防
→ 屋根の要所を守ることで、建物全体の防水性アップ。

コスト削減
→ 早期のビス交換で済むため、棟板金交換や大規模修繕を避けられる。

建物の寿命を延ばす
→ 下地や構造材の劣化を防ぎ、屋根全体の耐久性を維持。


台風前のメンテナンスが肝心

日本は台風の多い国。特に夏から秋にかけては、強風による屋根被害が多発します。
台風シーズン前に棟板金を点検・補修しておくことで、万が一のトラブルを未然に防げます。

「特に異常はなさそう」と思っていても、専門業者の点検で緩みやサビが見つかるケースは非常に多いのです。


よくある質問 Q&A

Q. 棟板金の点検はどのくらいの頻度で必要?
→ 10年に1度を目安に点検をおすすめします。台風後も必ず確認しましょう。

Q. 自分で点検できますか?
→ 屋根の上は危険なため、専門業者に依頼するのが安心です。

Q. ビスの交換だけで十分ですか?
→ 初期段階ならビス交換で十分ですが、板金自体が劣化している場合は交換が必要です。


「さざんか」のこだわり

🔧 細部までチェック
→ 棟板金の浮きや緩みを徹底点検。

安心の固定施工
→ 専用ビスで確実に固定し、強風にも耐える仕上がり。

📷 施工過程を写真でご報告
→ 屋根の上の見えない作業もお客様にしっかりお伝え。


まとめ

  • 棟板金は屋根の防水性と耐久性を守る重要な部材
  • 緩みやサビを放置すると、雨漏りや飛散事故の原因に
  • 新しいビスでの固定は、最小の補修で最大の効果
  • 台風前の点検・補修で安心を確保

🏠 住宅総合リフォーム さざんかでは、
棟板金の点検から補修、交換までトータルで対応しています。

「台風前に屋根を見てほしい」
「棟板金が浮いている気がする」
そんな時は、ぜひお気軽にご相談ください😊

アーカイブ
NEW Projects

さざんかについて

About Us

企業理念

Message from the President

関連会社

運営会社→

テナント内装→

G.A Logistics→

Careers

簡単料金
シミュレーション

Contact

外壁塗装をお考えの方

Necessity of painting work

塗料の種類と選び

Guarantee credibility and how to judge it

How to identify a contractor

Q&A

Careers

簡単料金
シミュレーション

Contact

屋根工事

屋根工事の流れ

屋根修理の基礎知識

屋根工事費用・定額価格表

ガルバリウム鋼板とは

Careers

簡単料金
シミュレーション

Contact

Blog

News

外壁塗装の基礎知識

屋根塗装の基礎知識

Other

Careers

簡単料金
シミュレーション

Contact

Contact

LINE公式アカウントはじめました!

お問い合わせフォーム

電話でお問い合わせ

Careers

簡単料金
シミュレーション

Contact