ホーム

さざんかに
ついて

外壁塗装を
お考えの方

屋根工事

施工事例

業者の見極め方

ホーム » 業者の見極め方

最低限避けるべき業者の見極め方

外壁途装は手抜きをするつもりがあればいくらでも手 が抜けます。手抜きをしたかは工事が終わった直後に はわかりづらく、数ヶ月~数年経ってはじめてわかるの です。 木部や屋根は塗料の剥がれやホコリを丁寧に落とし てから塗らなければ長くは持ちません。
この手間を省 いたり、仕上げ塗料を一回しか塗らなかったり、仕様 害(見積書)とは違う安価な塗料を使ったりといった 具合に、手の抜き方はいくらでもあります。
また、お客様がいくら性能の良い塗料を選んだとこ ろで、業者がそれを薄塗りすれば、塗料本来の性能 は発揮されません。シリコンやフッ索で塗っても5年程 度でチョーキングや色あせが始まっているお宅も珍しく ないのです。

弊社の相談窓口ではこういったご相談を何度もお 受けしております。

中塗りと上塗りの色

この質問は業者の本音を聞き出すためのものです。この反応でその業者が普段から色を変えて塗って、写真を提出しているかどうかがわかります。どうでしょうか。A社よりも B社に任せたいと思いませんか?

私たちは定期的に職人の研修を行っており、同色施工の技術力には自信があります。
色を変えて塗装すると、同色施工に比べて塗料缶数が1〜2缶増える場合もございますので、(※塗装面積による)費用面も考え基本的には同色施工ですが、不安なお客様には中塗りと上塗りの色を少変えて施工するご提案もしております。
また、施工中の写真をお客様専用のファイルにしてお渡ししておりますので、今までにトラブルに発展したケースはございません。
どちらが良いかお客様と相談しながらお見積りをお出しします。

議案で信頼できる施工業者を選ぶところから工事は始まります。

このような話をよく聞きますが、これも危険です。
「塗料のグレードを下げるから金額が安くなります」など、安くなる根拠を説明してくれる業者なら信頼できますが、仕様はそのままで大幅な値引きをする業者は決して信用してはいけません。
最も大切なことですが、適切な塗料を使って適切な施工をするためには、適切な価格が必要です。

この3つが揃わない限り完成度の高い工事が成立することはありません。
お客様からの値引き要求に応じてほとんど不可能と思われる金額で見積もりを出す業者もいますが、これでは工事の質が落ちるのも当然です。

「お宅だけ特別」は信用出来ない


断言できますが、「色をこの中からお選びいただければ、お宅だけ特別に工事費を半額にします」「近所の足場をそのまま使うので、お宅だけ特別に足場代は無料です」「今月中であればお宅だけ特別に安くします」こういった「お宅だけ特別に」という言葉は全て契約を取るための「嘘」なので、このような不誠実な営業をする業者も信用してはいけません。

これは特別に安いわけではなく、特別に高い金額から値引いているだけです。値段だけで業者を選ぶ人も結局損をしてしまうのです。
また、「大文夫です」「安くします」の連発で「絶対剥がれません」「絶対汚れません」「15年保証です!」など、良いこと尽くめの事しか言わない業者も信用しない方がいいと思います。

支払いの条件について

塗装工事の場合、支払方法は工事完了後の支払いか、着工時と工事完了後の2回払いが一般的です。

工事前に少しでも支払ってしまうと姿をくらます悪徳業者もいますので、くれぐれも着工前に払う事は避け、「工事代金を契約時にお支払いいただければ、消費税分をサービスさせていただきます!」

このような甘い言葉にそそのかされないようにしましょう。

差が激しい塗装工事のお値段のわけ

塗装工事では通常、塗装の職人と足場の職人で工事を完成させます。しかし現場の状況 によっては

・木部の補修をする大工職人
・雨樋の補修をする板金職人
・モルタルの補修をする左官職人
・コーキングやバルコニーの床などを専門に扱う防水職人
・カーポートの屋根を脱着するエクステリア職人

も必要になります。
実はこれらの職人を全員社員として雇っている塗装会社は、日本中探してもおそらくありません。弊社でも塗装・防水・足場工事は自社職人で行っておりますが、その他の補修工事は大工さんを入れたり、板金屋さんを入れたりします。様々な職人をタイミングよく現場に入れ、職人を指揮しながら一つの塗装工事を完成させるのが現場管理の仕事です。
この「現場管理費」も合めて、建坪30〜35坪でウレタンやシリコンの塗料で家をまるごと塗った場合工事金額は大体80〜120万円くらいが相場になります。ポイント1〜5の確認事項を明記している会社で大体このくらいの価格であれば、その業者はお客様が満足できる工事をやってくれるはず可能性が高いはずです。よく200万円とか300 万円で塗装工事をしたという話を耳にしますが、塗装工事は本来そんなにお金がかかるものではないのです。

※50坪以上あり、高級な塗料を使用しても大体 200万円以内にはおさまります。

ただ、この金額は塗装工事店の相場です。これがリフォーム営業会社になると、その会社の営業マンが受注した全ての工事を下請けの工事店に外注する事になります。
リフォーム営業会社の見積もりは、下請け工事店の見積もりに単純に利益を上乗せします。リフォーム営業会社の利益率は一概には言えませんが、大体40〜50%くらいが相場です。

さざんかについて

会社概要

企業理念

代表挨拶

関連会社

運営会社→

テナント内装→

G.A Logistics→

採用情報

簡単料金
シミュレーション

お問い合わせ

外壁塗装をお考えの方

塗装工事の必要性

塗料の種類と選び

保証の信用性と見極め方

業者の見極め方

よくある質問

採用情報

簡単料金
シミュレーション

お問い合わせ

屋根工事

屋根工事の流れ

屋根修理の基礎知識

屋根工事費用・定額価格表

ガルバリウム鋼板とは

採用情報

簡単料金
シミュレーション

お問い合わせ

ブログ

お知らせ

外壁塗装の基礎知識

屋根塗装の基礎知識

その他

採用情報

簡単料金
シミュレーション

お問い合わせ

お問い合わせ

LINE公式アカウントはじめました!

お問い合わせフォーム

電話でお問い合わせ

採用情報

簡単料金
シミュレーション

お問い合わせ